kiyoshiroのNoteBook

日頃の忘備録・雑記帳みたいなもの・・・。

仙台・松島ドライブ旅行 [4] 2023/10/16

出港前は乗船券売り場が混雑するので、予約しておいた松島湾一周観光船「仁王丸コース」の乗船券引換に行きます。
事前予約は大幅に割引となるのでお薦めです。

www.zuiganji.or.jp

瑞巌寺洞窟遺跡を見ながら瑞巌寺に向かいます。
瑞巌寺の眼の前まで津波が到達した標識が立っていました。

 


www.zuiganji.or.jp

www.matsushima-kanko.com

赤い橋「透かし橋(縁結び橋)」を渡り五大堂へ。
残念ながら透かし橋は工事中で透けていませんでした。


www.matsushima.or.jp


少し時間は早かったのですが、観光桟橋に行くと既に並んでいる列ができていました。
乗船後は右側の席が良いという情報を見ていたので早めに列に並びました。
松島湾を50分かけて一周するコースで、音声ガイドで紹介される見どころは右側が多かった・・・。


www.matsushima-kanko.com


船を降りて桟橋や船からも見えた赤い橋「福浦橋(福浦島)」へ向かいます。
途中でずんだソフトのおやつ、美味しくいただきました。


福浦島にかかる約250mの橋でなんと有料でした。
折角ここまで来たので島へ渡ってみることにしました。


このあとは宿泊先の仙台市内へ戻り、昨日は雨で歩けなかった駅前を少し散歩&おみやげ購入後ホテルに戻りました。

 

仙台・松島ドライブ旅行 [3] 2023/10/16

間が空いてしまいましたが「仙台・松島ドライブ旅行」 続きです。


昨日とは違い朝から快晴です。
今日は松島観光、遊覧船も事前に予約してあります。
まだまだ十分に余裕ですが途中で給油を済ませ、高速道路を使って松島を目指します。

www.matsushima-kanko.com


最初の目的地は「西行戻しの松公園」です。
桜の名所で桜と松島湾が一体となり良い眺望だそうです。
残念ながら桜の時期ではないけれど名前の由来となった松や、白衣観音がある展望台からの松島湾の眺めは良かった。


次はいよいよ松島町内の観光です。
当初は町営の無料駐車場を予定していましたが(坂道の途中で町中まで距離がある)、円通院の近くで時間制ではない法雲庵の駐車場(一回500円)に停めて散策開始です。

www.entuuin.or.jp


伊達政宗の嫡孫光宗公の菩提寺で、霊廟三慧殿や小堀遠州作と言われる庭園が見られます。
10/28から紅葉ライトアップ2023が瑞巌寺・円通院などで行われるそうです・・・。(残念ながら期間前でした)


www.zuiganji.or.jp


伊達政宗公の菩提寺で有名な瑞巌寺を拝観します。
本堂・庫裏・室中・上段の間・宝物館が拝観できました。
宝物館の特別展示室では期間限定(10/31まで)で、上段の間・上々段の間の障壁画の原本が見られました。

 

クリップレンズ

 
何年か前に購入したものの、 試し撮りくらいしか使っていなかったのに、 ふと思い出したスマホのレンズ部分に挟んで使うUNIVERSA L CLIP LENS。
スマホ(OPPO Reno7 A)に FISH EYE LENS 180 をつけていつもの旧吉田家住宅歴史公園で遊んできました。
流石に画質がどうのとか言うレベルの商品ではないし、 中央以外は歪んでいるけどこれはこれで面白いかも・・・。
スマホへの取り付け方で少しは良くなるのか・・・ 再度トライしてみるかな?
 
f:id:kiyoshiro_fb:20231027194145j:image
f:id:kiyoshiro_fb:20231027194159j:image
f:id:kiyoshiro_fb:20231027194207j:image
f:id:kiyoshiro_fb:20231027194218j:image



仙台・松島ドライブ旅行 [2] 2023/10/15

雨天なのでダメ元で仙台大観音まで行ってみましたが、やはり上の方は霞んでいて拝観は諦めました。
大きさとしては牛久大仏に次ぐ第二位だとか・・・。

https://daikannon.com/daikannon.html



www.oosaki-hachiman.or.jp


ホテルのチェックインまで時間があるので、次は仙台総鎮守・国宝大崎八幡宮へ向かいます。
天気が良ければ国道48号線沿いの一之鳥居から表参道を歩きたかったところなのですが、だんだん雨が強くなってきたので駐車場からすぐの北参道鳥居を通って境内に入りました。

境内は広くゆっくりと拝観したいところだったのですが、この雨では仕方がありませんのでホテルに向かいます。


提携駐車場に車を停めてホテルにチェックインし、身軽になってまずはAER(アエル)31Fの展望ラウンジへ向かいます。

www.sendai-aer.com

晴れていれば仙台の町並みが見渡せるのですがこの雨ではだめでしょう。
それでもこの高さからの眺めは良かったです。


仙台駅周辺をぶらぶらアーケード街があったり、パルコ、エスパルや駅ナカを歩いているとまるで迷路のようです。
ちょうどエスパル仙台の前で空を見ると虹が出ていました。
明日は晴れると良いのですが・・・。

 

仙台・松島ドライブ旅行 [1] 2023/10/15

ETC周遊割引ドラ割「東北観光フリーパス(南東北周遊・首都圏発着プラン)」を使って、二泊三日で仙台・松島にドライブ旅行に行ってきました。

www.driveplaza.com

出発初日は朝から雨で時折強く降るという最悪の天気で、予報では終日雨・・・まるで雨を追いかけてゆくようなドライブとなりました。
常磐自動車道を順調に走り、東海PAで休憩&事前に用意しておいたパンで朝食です。
売店を見ていると食べないけど場所柄か「水戸納豆ソフトクリーム」というのがあったけどどうなのかな?


いわきJCTを通過ここからは初めて走るところ、ニュースなどで見た避難地域なども通って行くけど、まだまだ復興には時間がかかるのかな?
南相馬鹿島SAでトイレ休憩、隣接のセデッテかしまはきれいな施設で「相馬野馬追」の展示や売店がありました。


るーぷる仙台」という仙台の主な観光地を循環するバスで市内観光の予定でしたが、終日雨予報のため大幅に予定変更して車で回ることにしました。
仙台東部道路・仙台東ICで高速を降り事前に調べておいた「鐘崎総本店 笹かま館」へ向かいます。

www.kanezaki.co.jp

ショップの他にも藤城清治メルヘンサロン、ギャラリーや七夕ミュージアム、杜のこんだてCafeなどがあり2Fでは笹かま手作り体験教室も行われていました。


少し早い時間でしたが折角なのでカフェで昼食にしました。


「お魚づくし定食」メバルの唐揚げ、魚のすり身入りごぼうメンチカツ、笹かまサラダ、小鉢、ご飯、味噌汁。
唐揚げ、メンチは揚げたてで美味しくいただきました。

スマホで撮ったほうが美味しそうに見える。
笹かま館は予想を裏切り思いの外楽しめました。

s-toshogu.jp


雨は止む様子はなく、仙台東照宮に向かいます。
駐車場に車を停めて歩きだしますが、途中で雨が強くなって足元が・・・。

 


徳川家康公を祀る神社ですが意外に地味な印象で、随神門、拝殿、本殿と進みますが残念ながら外から拝観するだけでした。

 

折角なので最寄り駅のJR仙山線東照宮駅にも行ってみましたが、特にこれと言った特徴もありませんでしたが予想外に電車の本数がありました。

大洞院の彼岸花と旧吉田家住宅歴史公園(2023/09/26)

昨日受け取ってきたレンズ(LUMIX G VARIO 14-45mm)の試し撮りを兼ねて、大洞院の彼岸花と旧吉田家住宅歴史公園へ出かけてきました。
大洞院の彼岸花は前回は早すぎて咲いていませんでしたが、今日はしっかりと咲いていて試し撮りには好都合でした。


35mm換算で90mm相当なのですが、絞り開放で撮影したらそこそこボケてくれて、良い感じに撮ることができました。
OLYMPUSとはズームリングの回転方向が逆なのですが、暫く使えば慣れてくると思います・・・。


f:id:kiyoshiro_fb:20230927191903j:image

久しぶりにきた旧吉田家住宅歴史公園ではミニ企画展が開催されていました。


f:id:kiyoshiro_fb:20230927191941j:image

ここでも花や建物のなかで少し試し撮り、今回はEVFを使いましたがやはりモニターより見やすくて良いです。


EVFと付属品の花型フードを付けると、なんだかすごい大げさ?に感じてしまうのは私だけだけかな・・・。


f:id:kiyoshiro_fb:20230927192005j:image

 

古くて新しいレンズ「Panasonic LUMIX G VARIO 14-45mm」を購入(2023/09/25)

タイトルのとおり中古ですが「Panasonic LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」をいつものカメラのキタムラで購入しました。

panasonic.jp

商品の状況は、
Panasonic LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
[状態]  AB(良品)
[備考]  現状渡し、レンズ内小ゴミあり(影響なし)、UCSにて点検済、外観小スレ・小キズあり
[付属品] ケース、フード、レンズフロントキャップ、レンズリアキャップ
でしたが、外観のスレ・キズはあるのか、どこなのか?わからないくらいきれいでした。


f:id:kiyoshiro_fb:20230926125306j:image
f:id:kiyoshiro_fb:20230926125340j:image


早速E-PL3に取り付けOM Workspaceを使ってレンズのファームウェアアップデートを実行、バージョンは1.0から1.2になりました。
受け取ったのが夕方だったので試し撮りは後日のお楽しみです。

photo.yodobashi.com